どうもさくさく(@pirorin39)です
今回は田端の街を陰ながら支えているおじさんの話
知る人ぞ知る「掃除おじさん」のお話をしたいと思います
田端を綺麗にするため掃除をしているおじさん

「ゴミのポイ捨てをしてはいけない」
小学生でも知っている当たり前のルールである
「ポイ捨て」と言って一番に思い浮かべるのがタバコのポイ捨てだと思いますが、
タバコに限らずどんなゴミであっても「ポイ捨て」をしてはいけません
信号のある交差点は特にポイ捨てのゴミが目立つ
いつになってもなくならない「ポイ捨て」問題
そんなポイ捨てされたゴミをいつも拾っている「掃除おじさん」が田端にはいるのです!
(勝手に掃除おじさんと呼ばせてもらっています)
掃除おじさんの特徴

黒い洋服にニット帽、サングラス
長いほうきとちりとり、ビニール袋を持って掃除をしています
一見怪しい人に見えなくもないのですが、いつも掃除をしており心の綺麗な人であるだろう
本人確認が取れていないためどれくらいの頻度で掃除をしているのかはわからないのですが
田端を綺麗にしていることに間違いはありません!
活動時間は深夜3時から4時頃

人々が寝静まっている頃、掃除おじさんの活動は始まります

いつも掃除をしていて素晴らしい方なのだなと思い、
軽く会釈をすると掃除しているホウキを上にあげて挨拶を返してくれました
僕は言葉を交わしたことはないんですが、お互いを認識しているそんな関係
掃除エリアは不明(田端新町、東田端エリア?)

家の近くで見かけることは多いのですが、
他の方の目撃情報だと田端新町エリア・東田端エリアを掃除しているのではないかという話があります
(間違ってたらすいません)
僕が見たのだけでも田端新町1丁目、2丁目、3丁目を掃除していました
夜中なので見かけることも少ないですが一人でいつも田端を掃除されています
ポイ捨ては街の問題

「ポイ捨て」は一人一人の意識でなくなることです
当たり前のことができていれば問題は解決するものです
子どもよりも大人の方が出来ていません
田端は繁華街と違ってゴミは少ないですが、
住宅街なので住んでいる人がポイ捨てをしていることになります
ただ住むだけでなく守るべきものをしっかりと守っていきたいものですね
「掃除おじさん」の存在を知ってもらい、ポイ捨てが少しでも減ってくれればと思い今回記事にさせて頂きました
むしろポイ捨てをゼロにしていきましょう!
いつもありがとう!掃除おじさん!
今度会ったらしっかり感謝の気持ちを伝えたいと思います
【お知らせ】田端マップが完成!
田端の飲み屋さんやお食事処など地図のように見れます。TABATA MAPへ
田端の立ち飲みといえば タバタバー 。
こちらに、リアル版タバタローカルマップが完成!
あなたの知らない田端が見つかる?!
タバタバーへ