どうもさくさく(@pirorin39)です
初めてこの喫茶店に入ったのはたしか5年ほど前のこと
田端駅から歩いて9分ほどの場所にある喫茶店「ペントハウス」
雰囲気を感じるカフェに思わず飛び込んでしまうことがよくあったので
その日もなんとなく入ってみたところ昭和の風情を感じる素敵な喫茶店に出会いました
30年以上続けているこのお店は間違いなく名店の1つだ
喫茶店「ペントハウス」


不忍通り沿いにある「ペントハウス」の近くには多くの喫茶店がある
その中でもいかにも昭和の喫茶店という雰囲気を醸し出しているのがここ「ペントハウス」だ

ガラス張りのお店なので中は多少見えるものの、少し入りづらい雰囲気を出している
僕がこのお店を見つけた時には思わず中に入っていた
自分のアンテナがこのお店に反応したのである





このレトロな雰囲気はスタバじゃ出せないんだよねー!
はい最高。
店内は席数が25席程度
1人で来ても4人席に座れてゆったりとした時間を過ごすことが出来ます
5年前に来た時とマスターもママもお店も変わっていません
お冷を持ってくる時に灰皿を何も言わずに出してくれるのが昭和の喫茶店のそれっぽい

レジは見たことのないレベルの古さ
「骨董品として売れるんじゃないかなー」とママも話していました
お店は夫婦2人で仲良くやられています
店内にはマスターの知り合いの絵が多く飾られており、お店の雰囲気を作っている

お店自体は30年以上前からやっており、この界隈ではかなりの古株
そして「ペントハウス」に入った時、平成生まれの僕は今まで見たことのないゲーム機を見つけた
これが昭和の麻雀ゲーム機「一発逆転」だ!




気になってしょうがなかったので、マスターに話しかけてやらせてもらうことに

ゲーム説明が書いてあるところには 1986 という文字が・・・
このゲーム機、平成生まれの僕よりも先輩です!

実際の遊んでみた感じの動画です
音とかもカチャカチャしてて良い味出てますよねー
もっとこのお店が好きになりました
このゲームはポイントが貯まると景品と交換できたり換金できたりしたみたいですが、このお店では遊ぶだけです
普段は電源を落としていますが、やりたいですって声をかけると遊ばせてくれます
100円を入れて
BET 又はSTART ホ゛タンをおせ
この゛(濁点)に1文字使ってる感じがレトロな演出になってますよね
捨て牌を選びます
勝ち続けると永遠に遊べます
今の時代スマホでも無料でゲームが出来てしまう時代ですが、昔はこんなゲームを楽しんでいたんですね
これはこれで面白いし今でもやりたいって人がいっぱいいそうな気がします
昔を思い出しながらゲームを楽しむもあり、初めて出会う古きもので遊びたいというのもアリですね
ランチをいただく
麻雀ゲームだけでなくランチも頂いてきました
昔ながらの喫茶店にはいると思わず食べたくなるのがナポリタン
厨房でママがナポリタンを作ってくれます
サラダと飲み物もセットで800円

昔ながらの喫茶店って残していかなきゃいけない日本の文化遺産だと思います
チェーン店もいいですが、「ペントハウス」で麻雀ゲームをしながらナポリタンを食べるという昭和の遊びをしてみてはいかがでしょうか?
大好きなお店をまた1つ紹介してしまいました
「ペントハウス」店舗情報詳細

店名:ペントハウス
営業時間:(日替わりランチ12:00〜15:00)
定休日:不定期
席数:25席程度(全席喫煙)
住所:東京都文京区本駒込4-42-4
アクセス:JR田端駅より徒歩9分
【お知らせ】田端マップが完成!
田端の飲み屋さんやお食事処など地図のように見れます。TABATA MAPへ
田端の立ち飲みといえば タバタバー 。
こちらに、リアル版タバタローカルマップが完成!
あなたの知らない田端が見つかる?!
タバタバーへ