目次
カウンターバー「CROOTS」

田端にオシャレなバー!?
5年前の2011年カウンターバー「CROOTS」は家の前にいきなり現れました。お店が出来た時になんでこんなおしゃれなお店が出来たんだ?!と驚いたことを今でも覚えています。当時は田端に古いお店ばかりでこんなオシャレな店は一切ありませんでした。田端に新しい流れが出来たのはもしかしたらクルーツさんのおかげかもしれません。

お店はイングリッシュパブを想像させるオシャレなカウンターバーで席数は10席程度。僕もすごい大好きなお店で一人で飲む時はいつもここに来てしまいます。帰り道にもこのお店があるのでちょっと覗くといつも楽しそうなので、最後の一杯としてこのお店を使うこともよくあります。

食べ物もマスターが毎週市場で仕入れる厳選素材を使った美味しいものばかり!!市場だけでなく地元の商店なども使って仕入れたりもしています。
今日はいつも頼むハイネケンのビールとパスタを頂きました。カンパ〜イ!!!
お腹が空いていたらパスタがオススメです。僕はいつもマスターにお任せで仕入れた食材を使って作ってもらっています。
『CROOTS』さんは洋酒中心のお店でウイスキーの種類が多くあります。ウイスキーと聞くとサントリーの「角」が一番有名かと思いますが、ここには色んな種類のウイスキーが置いてあります。
クセがあるものや、スモーキーなものまで自分の好みや気分に合わせて注文するのもオススメです。入り口側に立つバーテンダーの井村さんがきっとあなたに合うお酒を作ってくれるはずです。ウイスキーだけでなくカクテルはもちろんのこと月に1回ワインデーも開催されいます。ワイン好きな人はワインデーを狙って訪れるお客さんもいらっしゃいます。
オシャレな場所に、美味しいお酒、おつまみ、店員さん、常連のお客さん。CROOTSさんに色んな魅力で溢れています。
人が自然と集まる場所を目指している

「みんなが自然と集まるような場所にしたい。」
『CROOTS』のオーナー兼マスターでもある鈴木さんはこのように語っていました。このお店に通うお客さんの多くは常連さんです。20代から60代まで幅広い男女のお客さんがこのお店に訪れます。
Bar=お酒を飲むところ、ではなく Bar=人が集まる場所
僕の中でバーの概念が変わったのはこの『CROOTS』に通うようになってからです。僕も大好きなお店ですし、常連さんからも愛されてるお店だなぁと感じることがよくあります。マスターがお店のことを大好きなことはもちろん、お客さんのことを大好きなのも話していると伝わってきます。お酒を全く飲めない人やわざわざ夜ご飯だけ食べに来るといった人までいるんです。
愛されるお店『CROOTS』さんの魅力とは?
お酒や食べ物のはもちろんのこと、このお店の一番の魅力は人です。店員の二人はもちろんのこと、常連客のみなさんも素敵な方ばっかりなんです。
個人的には一緒にイベントに飲食出店したこともあり、本当にお世話になっています。困ったことがあると親身になって話を聞いてくれ、アドバイスをしてくれたり助け舟を出してくれます。
店員さんだけでなく、常連さんとの会話も楽しむのがバーのいいところ!僕はいつも一人で来ることが多いんですが、大体常連さんの誰かと話しています。もちろん初めてのお客さんと話すときには最低限の考慮が必要です。
このお店で飲んだ後「次どこにいこっか〜」なんて会話をよく聞くことがあります。僕も元気な時はみんなとラーメンを食べたり、もう一軒飲みにいったりといつも楽しませてもらっています。
常連さんにCROOTSの魅力を聞いてみた
僕だけでなくこのお店を魅力的だと感じている人も多いはず!というわけでいつもカウンターの横で話している常連のお客さんに『CROOTS』さんの魅力を聞いてみました。



誰もが口を揃えて言う人の良さが『CROOTS』さんにはありました。やっぱりみんな感じていることは同じで、だからこのお店が好きなんですね。見た目はちょっと怖めなマスターですが、ぜひとも『CROOTS』に行って話しかけてみてください。きっと楽しめるはずですよ!
働いている人

COUNTER BAR『CROOTS』だけでなく、SHOT BAR『Roots Cafe』焼酎Bar『鬼灯』田端・尾久地域で3店舗を経営。お店のことがホントに好きで、営業時間以外もたまに一人でBarで遊んでいることもある。昔DJをやっていたこともあり、某大手音楽会社からリミックスのCDまで出していたほど。ジャマイカにも精通しており、レゲエも大好きな41歳。すごいお酒を飲みそうな見た目なのに実はお酒が飲めない。基本的に奥の方で接客をしています

元々はCROOTSのお客さん。サラリーマンをやりながらたまに店の手伝いなどをしたが、サラリーマンを辞めたタイミングでちょうどマスターが怪我をしたため店を手伝うことになり、この縁があって『CROOTS』で働くことに。色んなジャンルの知識を持っているのでどんな話でも楽しませてくれる。お酒や釣り、音楽などが大好きな48歳。『CROOTS』の草野球チーム「荒川ルーズソックス」のエースピッチャー。入り口を入って、手前側で接客をしています。
『CROOTS』店舗情報詳細

酒、煙、音楽、腕時計、自転車、波乗、登山、ツール、革小物、ジーパン、釣り、遊びと嗜好品が盛りだくさん!
営業時間:18:00〜2:00
定休日:水曜日
席数:10席 (カウンター)+2席
住所:東京都北区田端新町3-5-7
電話番号:03-3800-0092
アクセス:JR田端駅より徒歩7分
チャージ:300円
予算:2000円〜3000円程度
【お知らせ】田端マップが完成!
田端の飲み屋さんやお食事処など地図のように見れます。TABATA MAPへ
田端の立ち飲みといえば タバタバー 。
こちらに、リアル版タバタローカルマップが完成!
あなたの知らない田端が見つかる?!
タバタバーへ